株式会社新和設備 空気調和 給排水衛生 冷暖房 冷蔵冷凍 設備工事設計施工ならおまかせ
回収冷媒管理センター
「フロン排出抑制法」(平成27年4月施行)により、業務用冷凍空調機器(エアコン・冷凍冷蔵庫等)を廃棄する場合、機器内にある冷媒フロンを回収しなければなりません。
フロン排出抑制法とは?
【外部リンク】
「フロン排出抑制法」
山形県回収冷媒庄内管理センター
回収冷媒管理センターとは?
山形県冷媒回収促進センターの傘下として日設連の認定登録を受け、フロンの回収処理実務を実施・推進しています。
どんなことをするの?
- 認定冷媒回収業者に対し、容器や回収機の貸し出しをする →詳しく!
- 回収冷媒を有料で引き取る →詳しく!
- 依頼者の要請に基づいて回収冷媒をチェックして再利用と破壊に分別する
- 必要な単位に纏めて処理する
- 冷媒の処理をした記録を管理する
- 日設連共通様式と基準に従って、定期的に山形県冷媒回収促進センターに報告する
山形県冷媒回収促進センター(山形県冷凍空調工業会事務局内)
冷媒回収促進センターとは?
日設連の各地域構成団体に置かれており、担当エリア内の回収冷媒管理センターの業務を掌管しています。
どんなことをするの?
- 冷媒回収に関わる相談
- 回収依頼の振り分け
- 技術指導、広報など、冷媒回収促進に必要な業務の立案・実施
- 会員の回収冷媒の実績管理
- 会員の回収冷媒のレビュー業務の実施
- 担当エリア内の回収冷媒管理センターを選出認定し、基準整備する
- また、日設連に認定登録・更新登録申請を実施する
- 回収冷媒管理センターのインフラ整備
- 冷媒回収促進業務の実施
- 必要に応じて回収冷媒管理センターの立入調査を実施
- 自治体や関連団体との連携、協議会への参加及び協業促進
冷媒回収及び処理費用
破壊処理料
項目 |
金額 |
備考 |
20kg容器(本) |
容器1本あたりガス量17,000円 |
破壊処理施設への往復運送費を含む |
回収装置貸し出し料
期間 |
金額 |
1泊2日 |
10,000(円/台) |
2泊3日 |
20,000(円/台) |
以降1日増す毎に |
10,000(円/台) |
冷凍空調工業会会員の方は料金が異なりますので、別途お問い合わせ下さい。
回収専用容器貸し出し料(20kg用・フロート式)
期間 |
金額 |
1日~3日まで |
3,000(円/本) |
4日~10日まで |
6,000(円/本) |
11日~30日まで |
10,000(円/本) |
31日~180日まで |
20,000(円/本) |
181日以降(実費) |
53,000(円/本) |
冷凍空調工業会会員の方は料金が異なりますので、別途お問い合わせ下さい。
PAGE TOP