つね日ごろは、なにかとご配慮をいただきありがたく御礼申し上げます。
新和設備は、昭和45年10月創業以来、常に「皆様方からご信頼をいただける会社」となることをめざして努力いたしてまいりました。おかげさまをもちまして、弊社も45年の業績を残すことができ、微力ながらも社会に奉仕させていただくことが出来ましたことは、皆々様のひとかたならぬ暖かいご理解とご支援のたまものと心から感謝申し上げておるものであります。
これからも、いままでのご協力とご支援に少しでもむくいるために「豊かな経験と卓越した技術」をモットーに、役職員一同「地域と共に成長し地域社会に定着する」意識を深め忠実に実行して参りたいと考えております。
なにとぞ、いままでに倍するお引き立てをいただきたくお願い申し上げる次第であります。
代表取締役社長 井上 義裕
当社では建築物に付帯する給排水設備、冷暖房・空気調和設備、冷蔵冷凍設備工事を主とする製品を高精度品質で顧客に提供し、信頼を得ることによって、適正な利益を確保し、その利益を従業員・社会に還元し、社会への貢献を果たしながら、継続的改善を行い、成長し続ける。
商号 | 株式会社新和設備![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 山形県酒田市こあら3丁目4番地の6 TEL: 0234-24-1122 FAX: 0234-24-1119 |
||||||||
創立 | 昭和45年10月1日 | ||||||||
資本金 | 2,000万円 | ||||||||
役員 |
|
||||||||
従業員数 | 15名 | ||||||||
許可並びに指定 | 山形県知事許可(特・般-18)第700189号
指定等
|
||||||||
主要取引先銀行 |
|
昭和45年10月1日 | 創業 |
---|---|
昭和46年2月1日 | 資本金 3,000,000円 「株式会社新和設備」として社名変更 |
昭和48年4月11日 | 増資金 3,000,000円 資本金額 6,000,000円となる |
昭和50年4月1日 | 増資金 4,000,000円 資本金額 10,000,000円となる |
昭和61年8月1日 | 増資金 5,000,000円 資本金額 15,000,000円となる |
平成12年6月21日 | 増資金 5,000,000円 資本金額 20,000,000円となる |
最初に登録を受けた日 | 昭和46年2月1日 |
資格名称 | 取得者数 |
---|---|
一級管工事施工管理技士 | 8名 |
第一種冷凍空調技士 | 1名 |
一級冷凍空気調和機器施工技能士 | 4名 |
一級ビル管理技士 | 1名 |
一級ボイラー技士 | 1名 |
一級配管技能士(建築配管) | 3名 |
二級建築士 | 1名 |
電気工事士 | 2名 |
職業訓練指導員 | 3名 |
二級管工事施工管理技士 | 9名 |
二級冷凍空気調和機器施工技能士 | 3名 |
二級土木施工管理技士 | 4名 |
二級ボイラー技士 | 1名 |
二級配管技能士(建築配管) | 2名 |
給水装置工事主任技術者 | 15名 |
給水装置工事配管技能者 | 5名 |
給水装置工事責任技術者 | 3名 |
給水装置工事配水管技能者 | 2名 |
排水設備工事責任技術者 | 15名 |
消防設備士(甲種第一類) | 4名 |
浄化槽設備士 | 4名 |
日本ガス協会内管工事士資格他 | 5名 |
液化石油ガス設備士(L.P.G) | 3名 |
ソーラー施工技術者 | 2名 |
ガス消費機器設置工事監督者 | 4名 |
第二種冷凍機械保安責任者 | 2名 |
第三種冷凍機械保安責任者 | 3名 |
特定化学物質等作業主任者 | 1名 |
第二種酸素欠乏危険作業主任者 | 4名 |
アセチレン溶接士 | 1名 |
ガス溶接技能士 | 13名 |
アーク溶接技能士 | 4名 |
玉掛技能士 | 2名 |
冷凍工事保安責任者 | 3名 |
ガス消費機器設置スペシャリスト資格証 | 2名 |
冷媒回収技術者 | 6名 |
貯水槽清掃作業監督者 | 1名 |
ガス可とう管接続工事監督者 | 1名 |
小型移動式クレーン運転者 | 2名 |
小型車輌系建設機械運転者 | 6名 |
安全推進員講習修了 | 1名 |
労働衛生管理員講習修了 | 1名 |
2級建築業経理事務士 | 1名 |
3級建築業経理事務士 | 1名 |
指定建設業監理技術者(管) | 2名 |
高所作業車運転特別教育 | 11名 |
石油機器技術管理士 | 1名 |
高圧ガス製造保安責任者 | 1名 |
車輌系建設機械運転技能講習修了 | 1名 |
石綿使用建築物等解体等業務特別教育修了 | 3名 |
安全衛生管理研修修了 | 2名 |
職長等監理者安全衛生教育修了 | 3名 |
小型ボイラー取扱特別教育修了 | 2名 |
第一種冷媒フロン類取扱い技術者 | 2名 |
第二種冷媒フロン類取扱い技術者 | 5名 |
フロン類3資格(回収・第一種・第二種)インストラクター | 1名 |
建築設備検査資格者 | 1名 |
建築設備診断技術者 | 1名 |